あがり症改善ブログ 

あがり症改善に役立つ多彩なあがり改善法を紹介するブログ。豊田早苗監修あがり症改善プログラムはここにあります。


中島みゆき・▲被リンクブイプリカバーンマシン

f:id:q-Smith:20160320114654j:plain

いじめの仕組みからみた”仲間はずれ”する人の心理とは?

f:id:q-Smith:20170927133054j:plain

じめと聞くとなにを思い浮かべますか?

LINEの未読スルーとかTwitterのブロック。
昨日まで普通に喋っていた仲間から突然の無視。

ぜそういうことが起きてしまうのかの原理や原因をお伝えします。

続きを読む

肩書きを無視してあがり症を改善する方法

f:id:q-Smith:20170919023920j:plain

なたは偉い人だったりなにかを成し遂げた人の前で、プレゼンや発表をする時に緊張をしてしまったりあがってしまった経験はありませんか?

 

回紹介するあがり症を改善する知恵は、そんな原因からくる改善法をお伝えいたします!

続きを読む

リフレーミングの具体例を知って、あがり症改善を促進しよう!

f:id:q-Smith:20160922234931j:plain

フレーミングは起こった事象をどう捉えるかで、
モチベーションとか感情とかを自由にコントロールできる手法です。
 
フレーミングの具体例として前の記事では、
コップの水を題材にお伝えしたのですがもっとわかりやすい具体例や
 
あがり症改善にどう役立てるのか?を今回は紹介します。
 

あがり症改善ブログが進む未来

f:id:q-Smith:20160921071226j:plain

んにちは。
 
あがり症改善ブログの記事がこの記事で50記事に達成したので、
 
今後どんな記事を書いていくのか。
とかのお話をしたいと思います。 続きを読む

人見知りとあがり症の違いとは?本来人見知りはどんな意味?

f:id:q-Smith:20160920024444j:plain

なたは人見知りですか?
 
そもそも人見知りっていう言葉は使うけど、
明確にその意味や状態を説明してって言われたら
できない人が多いかもしれません。
 
それは日常的に人見知りという言葉が世間一般に広く浸透したからです。
 
なので今回は人見知りはそもそもどういう状態なのか。
あがり症と人見知りの違い。その辺をお伝えします。
 

自意識過剰を治して、あがり症を自然に改善する方法

f:id:q-Smith:20160918221453j:plain

がり症や緊張の原因のベースは自意識過剰の場合があります。
その場合はそこを取り除けばあがり症が改善します。
 
なので今回はそこらへんのお話をお伝えします。 続きを読む

睡眠時間を4時間半に短くする超簡単な方法とは?

f:id:q-Smith:20160917174037j:plain

の世界には3種類の人間がいます。
 
  1. ショートスリーパー
  2. ロングスリーパー
  3. バリュアブルスリーパー
 
日本人の8割はバリュアブルスリーパーなので、
この記事はあなたにとって非常に価値がある内容です。
 
なので今回は睡眠時間を4時間半に短くする方法とかのお話をお伝えします。
 

個性的な変人になりたい!誰でも個性的になれるたった1つ方法

f:id:q-Smith:20160915031302j:plain

性的な人になりたいとあなたは思いますか?
 
  • あなたが個性的な変人になるためには?
  • なぜ個性的な変人はあがり症になりにくいのか?
 
今回は個性的な人に焦点を当てて記事を書いていきます。
 

嫌われ体質の嫌われ者が、人気者よりも10倍も成功しやすい理由

f:id:q-Smith:20160914045328j:plain

なたは人に嫌われたいですか?
おそらく大半の人はNOと答えるでしょう。
 
でも人に好かれている人気者よりも、
はるかに嫌われ者の方が様々な面で成功する可能性を
秘めているのもまた事実なのです。
 
今回はその辺のお話を掘り下げてお伝えします。 続きを読む

なぜ集中力を高めることであがり症改善につながるのか?

f:id:q-Smith:20160911200356j:plain

中力を高めるスキルはあがり症改善以外にも
 
様々な場面で使えます。
 
なので今回は集中力を高める方法の中で一番簡単に実践できて
あがり症改善や緊張緩和に効果的な方法。
 
そもそもなぜ集中力を高めるとあがりに効くのか?
その辺のお話をお伝えします!
 

極度のあがり症は場数を踏んでも改善しない!?

f:id:q-Smith:20160908185256j:plain

がり症を改善するには場数を踏む。
 
という考え方を根底から覆す
あがり症改善法をお伝えします!

仰向けで寝れないのは骨盤の歪みが原因だった?

f:id:q-Smith:20160907234524j:plain

になったりうつ伏せだったら
グッスリ眠れるけど、仰向けだと寝れないあなたへ。
 
  • 今回は仰向けで寝れないのはなぜ?
  • 短時間で良質な仰向けで寝れる方法
 
その辺のお話をお伝えします! 続きを読む

なぜ手のひらに人という字を書いて飲むと緊張がほぐれるのか?

f:id:q-Smith:20160905210319j:plain

供のころ緊張していたら友達や大人から
 
「手のひらに人という字を3回書いて飲むと緊張がほぐれるよ!」
 
と言われた経験が私はあります。
 
そのときはなにも考えずに
緊張しないおまじないだと思って人という字を飲んでいました。
 
もなんで
  • 手のひらに人の漢字を書いて飲むと緊張しなくなるのか?
 
という疑問が年をとるにつれ頭によぎるようになりました。
なので今回はその辺のお話をお伝えしていこうと思います! 続きを読む

薬で"あがり症"を改善する!デパス依存の危険性とは?【薬】

f:id:q-Smith:20160903195942j:plain

がり症を改善するために今まで様々な改善法を紹介してきました。
 
でもあがり症を改善するのって考え方やコツだけではなく、
 
  • 薬に頼った方が改善しやすいんじゃないの?
 
という疑問が必ずと言っていいほど出てくるのではないでしょうか。
 
ので今回はあがり症に効く薬の
デパスについてお伝えしようと思います!